愛犬が喜ぶ!無添加バナナおやつの選び方&簡単レシピ

愛犬が喜ぶ!無添加バナナおやつの選び方&簡単レシピ

愛犬のおやつ選び、悩みますよね?「添加物は控えたい」「栄養も摂らせたい」そんな飼い主さん必見!まずは要点をサクッとチェック♪

  • 皮は必ずむいて、薄切りにする
  • 1日のカロリーは総摂取量の5~10%以内を目安に
  • 初回は少量トライ → 異変がないか確認
  • 市販品は「原材料:バナナのみ」を選ぶ


1. 与えるときの基本ポイント

バナナは美味しいけれど、犬には人間と違う注意点も。皮は必ず取り除き、薄切りにして与えましょう。丸飲みは窒息リスク大なので、小型犬や子犬にはさらに細かく刻むか、すり潰してあげてください。暑い時期は冷凍バナナでシャーベット感覚にすると、散歩後のクールダウンにぴったりです♪


2. バナナの栄養と愛犬への効果

バナナには犬にも嬉しい栄養素がたっぷり:

  • カリウム:筋肉や心臓のサポート
  • 食物繊維:腸内環境を整えてお通じスッキリ
  • ビタミンB6:神経系の健康維持
  • ビタミンC:免疫力アップ

ただし糖分も含むため、おやつは1日の総カロリーの5~10%以内を目安にしてください。

3. こんな子には要注意!与えないほうがいいケース

  • 腎臓疾患のある子:カリウムの排出が難しい場合があるので獣医師さんに相談を。
  • 食物アレルギーのある子:バナナアレルギーは稀ですが、初回は少量でチェックを。
  • 肥満気味の子:糖分オーバーは体重増加の原因に。

 

4. 手作り無添加バナナおやつレシピ

① 簡単バナナクッキー

  • 材料
    • バナナ……1本(約100g/約89kcal)
    • オートミール……50g(約190kcal)
    • 米粉……30g(約110kcal)
  • 出来上がり
    • 枚数:直径約4cmの型抜きで約10~12枚
    • 全量カロリー:約389kcal
    • 1枚あたり:約32kcal
  • 作り方
    1. バナナをフォークでしっかり潰す。
    2. オートミールと米粉を加え、生地状にまとめる。
    3. 好きな形に整え、クッキングシートを敷いた天板に並べる。
    4. 180℃に予熱したオーブンで約15分焼く。

    焦げやすいので、途中で様子を見ながら調整を。型抜きで遊びながら作ると楽しいです♪

② バナナヨーグルトアイス

  • 材料
    • バナナ……1本(約100g/約89kcal)
    • 無糖ヨーグルト……100g(約61kcal)
  • 出来上がり
    • 個数:小さめ製氷皿で約6~8個分
    • 全量カロリー:約150kcal
    • 1個あたり:約19~25kcal
  • 作り方
    1. バナナをカットし、ヨーグルトとミキサーで攪拌。
    2. 製氷皿やシリコンカップに流し入れる。
    3. 冷凍庫で固めたら、少し溶かしてから与える。

    暑い日にぴったり。散歩後のご褒美にも◎

愛犬の好みに合わせて自由にアレンジしてみてくださいね。


5. 与える量の目安

  • 小型犬(~5kg):クッキー1~2枚、アイス1個
  • 中型犬(5~10kg):クッキー2~3枚、アイス1~2個
  • 大型犬(10kg以上):クッキー3~4枚、アイス2~3個


まとめ

無添加バナナおやつは、市販品も手作りも手軽にチャレンジできる優秀アイテム。 食べ過ぎに注意しつつ、愛犬とのおやつタイムをもっと楽しく!何か気になることがあれば、獣医師さんに相談してください🐾

 

▶▶この記事もおすすめ

犬のおやつの与え方完全ガイド|愛犬の健康を守る適正量と選び方

犬はスイカを食べられる?犬に与える際の注意点とコツ

犬 おやつ 無添加/犬 おやつ バナナ/犬 手作り おやつ バナナ/犬 バナナチップス/犬用バナナおやつ レシピ/犬 アレルギー おやつ/犬 無添加 おやつ 国産

ブログに戻る
店長はるみんのプロフィール写真

著者:星

わんちゃん猫ちゃんの美味しい笑顔が大好きで、ひとつひとつ心を込めて商品をお届けしています、店長のほしです!

このブログでは、私が日々学んだ犬猫のちょっとした豆知識や、一緒に暮らす上で役立つ情報をお届けしていきます。大切な家族であるわんちゃん猫ちゃんが、もっと健やかで幸せな毎日を送れるよう、心を込めて情報発信していきますね。